RPZ-PowerMGR入荷と製造予定に関するお知らせ
2021年末より在庫切れとなっていました、Raspberry Pi用 電源管理/制御/RTC拡張基板「RPZ-PowerMGR」のRev1が入荷しました。まずは当ECサイトに入荷しましたので、お急ぎの […]
2021年末より在庫切れとなっていました、Raspberry Pi用 電源管理/制御/RTC拡張基板「RPZ-PowerMGR」のRev1が入荷しました。まずは当ECサイトに入荷しましたので、お急ぎの […]
2022年2月、64bit版Raspberry Pi OSが公式からリリースされました。 Indoor Corgiよりリリースしている全てのRaspberry Pi用拡張基板について、64bit版 R […]
Indoor Corgiでは、Raspberry Piでエアコンやテレビ等を制御する赤外線通信ソフトウェアを開発、配布しております。 これまで、Pythonスクリプトをダウンロードした後に実行していた […]
今回新たにchip1stopでの製品の販売を開始しました。chip1stopはエレクトロニクス関連で国内有数の規模を誇り、多数の部品を取り扱っています。他の部品とあわせてchip1stopで一括購入す […]
2021年11月、Raspberry Pi OSの最新バージョンである「Bullseye」がリリースされました。これまでの「Buster」からメジャーバージョンアップとなり、変更点が多くなっております […]
Raspberry Pi用 電源管理/制御/RTC拡張基板「RPZ-PowerMGR」について、機能強化&上位互換版となるRev2を開発、リリースしました。 ソフトウェア的に従来版のRev1と […]
Raspberry Pi(ラズパイ)用CO2センサーとリレー拡張基板「RPZ-CO2-Sensor」を発売しました。 CO2濃度を測定することで換気の目安としたり、オフィス環境の改善やスマート農業のC […]
各種センサーに対応した拡張基板を用いることで、Raspberry Piで気温や湿度といったデータを測定することが可能になります。一方で、ハードウェアがあっても、センサーを制御するソフトウェアがなければ […]
RPZ-PowerMGRは、Raspberry Piをスイッチで電源ON/OFF、指定時刻に電源ON/OFF、シャットダウン後自動電源OFFを可能にしたり、RTC(時計)や消費電流を測定できる機能を追 […]
アドレサブルRGBコントローラー「CG-CustomARGB」用に公開していたサンプルの同梱のライブラリー「aled.h」について、一部環境で文字コード起因のコンパイルエラーが発生する状態となっており […]