コンテンツへスキップ

Indoor Corgi

Let us be your smart tech buddy

  • Home
  • News
  • Products
    • 製品一覧
    • RPZ-PowerMGR
    • RPZ-IR-Sensor
    • RPi TPH Monitor
    • CG-CustomARGB
    • ESP-IR+TPH Monitor
    • ESP-SensorCam
    • ESP-PowerMonitor
    • E32-BreadPlus
    • E32-SolarCharger
    • CG-FusionLogger
    • NC64-BaseShield
  • Resources
    • Arduino IDE
      • 全記事一覧
      • Arduino IDEのインストールと設定
      • Arduino IDEプログラミングの基礎とシリアルモニターの使い方
      • Arduino IDEライブラリのインストールとディレクトリ構成
      • ESP-WROOM-02搭載製品の設定とプログラム書き込み方法
      • ESP32、ESP-WROOM-32搭載製品の設定とプログラム書き込み方法
      • ATmega1284P搭載製品の設定とプログラム書き込み方法
      • ArduinoUNO/ATmega328P搭載製品の設定とプログラム書き込み方法
    • Raspberry Pi
      • 全記事一覧
      • Raspberry Pi OS(Raspbian)のインストール
      • Raspberry PiのセットアップとOSの初期設定
      • Raspberry Piで日本語入力する方法
      • Raspberry PiでI2Cの設定と使い方
      • VNCでRaspberry Piにリモートデスクトップ接続
      • SSHでRaspberry Piとファイル共有
      • Raspberry PiでPythonプログラミング入門
      • PythonでRaspberry PiのGPIO、LED、スイッチ制御
      • PythonとpigpioでRaspberry Piの赤外線制御
      • エアコンの自動ON、消し忘れ機能を実現
      • Raspberry PiでRTCを使って時刻管理
      • スイッチでRaspberry Piの電源をON/OFF
      • 指定時刻にRaspberry Piの電源をON/OFF
    • アドレサブルRGB LED
      • 全記事一覧
      • アドレサブルRGB LEDを光らせる
      • HSV(HSB)モデルでアドレサブルRGB LEDの色を指定する
      • ALEDクラスの使い方とグラデーション模様の描写
      • アドレサブルRGBのアニメーション(移動、回転、色変化、点滅)
      • 複数のアドレサブルRGBデバイスをアニメーションする
      • LEDの並び順を変更する
      • 派生クラスを使ってオリジナルイルミネーションを作成する
      • テンプレートスケッチ
    • 応用例
  • Shop
    • 購入
    • カート
    • ご利用方法
  • About
    • 利用規約・免責事項
    • 保証
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 見積依頼
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
  • 0 items

カテゴリー: Arduino

Arduino

CG-CustomARGB USBドライバー手動インストール方法を追記しました

投稿日: 2020年12月10日

Arduino IDEでプログラミング可能なアドレサブルRGB LEDコントローラー「CG-CustomARGB」はWindows, Mac, Linuxのマルチプラットフォームに対応しております。 […]

Arduino

ESP32 (ESP-WROOM-32)搭載製品のサンプルプログラムが最新のArduinoコアライブラリに対応

投稿日: 2020年8月2日2020年9月4日

ESP32 (ESP-WROOM-32)搭載製品向けに公開していたサンプルプログラム、応用例のプログラムについて、最新のArduinoコアライブラリであるESP32 core version 1.0. […]

Arduino

アドレサブルRGB用イルミネーション作成ライブラリーをGitHubで公開

投稿日: 2020年7月4日

Indoor Corgiでは、簡単にアドレサブルRGBデバイスのイルミネーションを自作できるように、「ALEDクラスライブラリー」を開発、提供しています。 この度、このライブラリーをGitHubでAp […]

Arduino

プログラミング可能なアドレサブルRGBコントローラー「CG-CustomARGB」発売

投稿日: 2020年5月24日

イルミネーションを自由にプログラミング可能なアドレサブルRGB LEDコントローラー「CG-CustomARGB」を発売しました。 アドレサブルRGB LEDとは、LED素子にICを内蔵して色データを […]

Arduino

Arduino IDEに関する解説記事を追加

投稿日: 2020年5月3日

Arduino IDEに関する解説を3記事追加しました。ArduinoシリーズやArduino IDE対応のマイコンボードのプログラミング学習に役立つ情報となっております。Arduino IDE関連記 […]

Arduino

Arduino IDEの特徴、インストール、設定方法を分かりやすく解説

投稿日: 2020年4月18日2020年4月19日

新しくArduino IDEの特徴、インストール方法の解説ページを作成しました。 Arduino IDEは世界的にも有名なマイコンボード用開発環境の一つで、初心者やプログラミング学習、小規模システム開 […]

Arduino

ArduinoIDE設定方法の更新

投稿日: 2019年12月17日2020年4月19日

ArduinoIDE設定方法の解説ページ(ESP-WROOM-02、ESP-WROOM-32搭載製品)に操作画面の画像を追加して分かりやすくしました。また、バージョンの指定方法についても解説を追記しま […]

検索

Recent Posts

  • Raspberry Pi電源管理/制御/RTC拡張基板「RPZ-PowerMGR」発売 2021年1月8日
  • CG-CustomARGB USBドライバー手動インストール方法を追記しました 2020年12月10日
  • Raspberry Pi関連の記事追加 2020年10月5日
  • E32-SolarCharger使用時の制限追加について 2020年9月25日
  • Raspberry Piで赤外線制御するツールを公開しました 2020年9月3日

Category

  • Arduino
  • ESP32
  • News
  • Raspberry Pi

Archive

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

商品

  • ESP-SensorCam ¥980 – ¥8,950
  • E32-BreadPlus ¥690 – ¥2,180
  • CG-FusionLogger ¥15,800

Sales

商談、注文についてのお問合わせ
sales@indoorcorgielec.com

Technical Support

技術的なサポート、お問合わせ
indoorcorgi@gmail.com

Copyright

© Indoor Corgi Elec. All rights reserved.