電源自動リカバリーで停電やバッテリー切れから復帰 (RPZ-PowerMGR)

RPZ-PowerMGRには、自動的にRaspberry Pi/Jetsonの電源を復帰する「電源自動リカバリー」機能を搭載しています。これにより、意図しない電源切断やバッテリー切れとなっても、スイッチ操作なしで再度Raspberry Pi/Jetsonを起動し、運用を再開することが可能となります。本記事ではその仕組みと、設定方法を解説します。

電源自動リカバリー機能の概要

これまでRPZ-PowerMGRでは、バッテリーの電力が無くなったり停電によって電源が落ちてしまった場合、手動でスイッチを押すか、次の電源ONスケジュール時刻を待つ以外にRaspberry Pi/Jetsonを起動する手段がありませんでした。

また、電源が落ちた状態が数日以上続くと、バックアップコンデンサーの電力がなくなり、RTCの時刻が初期化されてしまします。この状況では、手動でスイッチを押す以外にRaspberry Pi/Jetsonを起動することができません。

そこで自動的にRaspberry Pi/Jetsonの電源を復帰する「電源自動リカバリー」機能を搭載しました。これにより、意図しない電源切断やバッテリー切れとなっても、スイッチ操作なしで再度Raspberry Pi/Jetsonを起動し、運用を再開することが可能となります

状況の例電源自動リカバリー利用時デフォルト(無効時)
Raspberry Pi/Jetson動作中に停電やバッテリー切れで電源が落ちた電源が再投入された際に自動でRaspberry Pi/JetsonがON (電源切断後5分以降)電源が再投入されても、スイッチを押すか、次のスケジュールの時刻までRaspberry Pi/JetsonはOFFのまま
スケジュールでONする時刻が来たが、電源が供給されていない電源が再投入された際に自動でRaspberry Pi/JetsonがON電源が再投入されても、スイッチを押すか、次のスケジュールの時刻までRaspberry Pi/JetsonはOFFのまま
数日以上電源が供給されていない状態が続き、RTCが初期化された電源が再投入された際に自動でRaspberry Pi/JetsonがON電源が再投入されても、スイッチを押すまでRaspberry Pi/JetsonはOFFのまま

本機能はデフォルトでは無効に設定されています。コントロールツールで有効化する必要があります。

仕組み

電源自動リカバリーの無効時と有効時の状態遷移図が以下のとおりです。(ファームウェア仕様書より抜粋)

デフォルト(無効時)では、電源が投入された場合、Stopステート(Raspberry Pi/Jetson OFF)になります。

デフォルト(電源自動リカバリー無効時)の状態遷移図

一方、電源自動リカバリーが有効時は、電源が投入されると以下の条件をチェックします。

  • Raspberry Pi/Jetson稼働中に電源が切断されたか?
  • 電源が供給されていない状態で、Raspberry Pi/JetsonをONするスケジュール時刻になったか?
  • RTCが未設定か?

いずれかに当てはまれば、Runステート(Raspberry Pi/Jetson ON)に移行します。いずれにも当てはまらない場合はStopステート(Raspberry Pi/Jetson OFF)に移行します。

電源自動リカバリー有効時の状態遷移図

ファームウェアバージョンの確認

本機能を使うには、RPZ-PowerMGRのファームウェアが以下のバージョン(2022年7月リリース)より新しくなっている必要があります。ファームウェアバージョンの確認とアップデート方法はファームウェアアップデート手順を参照して下さい。

RPZ-PowerMGR基板本体のRev必要なファームウェアバージョン
Rev1Ver1.4以降
Rev2Ver2.1以降



設定方法

コントロールツールでcfサブコマンドに-p 1を指定することで有効化できます。以下の$に続くコマンドを実行して下さい。

$ cgpmgr cf -p 1

無効化するには-p 0を指定します。

$ cgpmgr cf -p 0

関連ページ

TSL2572センサーとラズパイで明るさ(照度)を測定する

Indoor Corgiのセンサー制御ソフトウェア「cgsensor」を利用して、TSL2572センサーで明るさを測定する方法を解説します。コマンドラインツールを使って1行もコードを書かずに測定ができるほか、Pythonパッケージを使えばご自身のプログラムから簡単にセンサーを制御できます。

複数のステッピングモーターを制御する (Raspberry Pi + RPZ-Stepper)

RPZ-Stepperは基板1枚に2台のステッピングモーターを接続でき、最大で基板2枚、モーター4台を制御できます。本記事では、制御ソフトウェアcgstepで複数ステッピングモーターを制御する方法を解説しています。複数台のモーターを使うことでX/Y/Z軸移動など複雑な動きを実現できます。

RPZ-IR-Sensor (Raspberry Pi用 温度/湿度/気圧/明るさ/赤外線 ホームIoT拡張ボード)

動作をプログラミング可能な、Raspberry Pi/Zero(ラズパイ)用ホームIoT拡張ボードです。温度、湿度、気圧、明るさセンサー、赤外線送受信機能を搭載。温度が上がったらエアコンをオンにする、暗くなったら照明を点灯する、外出先から家電の操作をする、気温や日照時間を記録する、といった使い方が可能です。LEDにステータスを表示したり、スイッチを押したら特定の処理をすることもできます。